月曜日の晩ご飯に食べた、チャバタ。
午前中に、お!っと思い付き焼いた、チャバタ。
インスタグラムで紹介されていたもの。
何度か作っているけれど、その度に「美味しいなあ」と唸ってしまう。
生地はモチモチでほんのり甘い。
やさしい味わいで、どんな料理にも合う。
そのまま食べても美味しいし、バターやジャムをのせても美味しい。
いいところばっかりの、チャバタ。
夫は食事の途中まで、パン屋で買って来たものだと思っていたらしい。
っていうか、最初に自家製だよって言ったのに……。
でも、本当に勘違い出来るくらい、本当に美味しいチャバタなのです✨
チャバタ、材料と工程
《材料》
強力粉 200g
ドライイースト 0.5g
水 200g
塩 4g
ハチミツ 2g
《工程》
ボウルに水、塩、ハチミツを入れ混ぜる
↓
強力粉とドライイーストを加え、粉気がなくなるまで混ぜる
↓
20分毎にパンチ×3回(ヘラやスケッパーなどを使うとやり易いです)
↓
3時間 発酵
↓
過熱水蒸気230℃予熱
↓
生地を折りたたみ、切り分ける
↓
過熱水蒸気230℃10分
オーブン230℃13分 焼成
機能が無い場合は、オーブンに霧吹きをしてから焼いても大丈夫だと思います。
【晩ご飯記録】
メニューは、
・かぼちゃのサラダ
(茹で卵、ディル、チーズ、オリーブオイル、塩、黒胡椒、マヨネーズ)
・青菜と油揚げのオイル煮
(ちりめんじゃこ、ニンニク、オリーブオイル、塩)
・タモギ茸の炊き込みご飯
(ショウガ、醤油、ゴマ油)
・大根の実とタモギ茸のお味噌汁
タモギ茸と大根の実は昨日、千葉の道の駅で購入したもの。
初、大根の実。
うっすら大根の風味。