先日作ったヨーグルトのケーキを、今回はサワークリームで作る。
なんとなくの気分で、砂糖も甜菜糖から粉糖に変えてみる。
多分、上手くいくハズ。
という期待通りに、ふっくら焼き上がったケーキ。
ヨーグルトの時よりも、落ち着いた柔らかさと滑らかさ。
ちょっとすました雰囲気を感じる。
香りはヨーグルトの時の方が、ふんわり香り立った気がするけれど
今回は上品になり過ぎたのか。
そこは好みが分かれそう。
でも、どちらもやっぱり美味しいな😋🥄
サワークリームケーキ、材料と工程
《材料》
サワークリーム 90g
米油 75g
卵 2個(室温に戻す)
粉糖 100g
薄力粉 150g
ベーキングパウダー 5g
塩 ひとつまみ
※今回バニラオイルは入れていません。
《工程》
サワークリーム、米油、卵、粉糖をボウルに入れ
なめらかになるまで混ぜる
↓
粉類をふるい入れ、ダマがなくなるまでやさしく混ぜる
↓
生地を型に流し入れ、180℃に予熱したオーブンで40分程焼く
★今回使った材料の一部★
【晩ご飯記録】
メニューは、
・カボチャのサラダ
(茹で卵、イタリアンパセリ、塩、黒胡椒、マヨネーズ、オリーブオイル)
・紅菜苔とアボカドのサラダ
・ヤーコンの塩炒め
(米油、塩、白胡椒)
・舞茸ご飯
(生姜、発酵無塩バター、醤油、塩)
・ネギと油揚げのお味噌汁
今日はひな祭り🌸
忘れてた……!