











今日はアクアラインを使って、千葉までドライブ。
木更津、君津周辺をぐるっと回って来た。
(私は免許がないので、運転は夫)
お昼は木更津で「あさり御膳」を食べる。
私はお刺身付き、夫はあさりのかき揚げ付き。
それぞれに、あさりご飯とあさりのお味噌汁も付いてくる。
来る途中、首都高辺りから車酔いになり、なかなか元気が出ない……。
それでもあさりは美味しかった。
千葉と言えば、ピーナッツと思っていたけれど、あさりも有名だったのだな。
その後は予定も決めず、その辺を適当にドライブ。
たまたま見付けた「うまくたの里」という道の駅で買い物。
ピーナッツの大きなモニュメント?があり、ホッとする。
やっぱりピーナッツ……ですよね。
地元の野菜やキノコ、卵などを購入し、ほくほくと道の駅を出る。
(美味しそうな卵が沢山あった。結局、ピーナッツ関連の商品は
買わなかったけれど。)
今回はタイムズのカーシェアリングを利用したので、
返却時間までに車を返さねばならず、あまりのんびり出来ない。
もう少しゆっくりしたところだけれど、急いで帰る。
それでも途中、海ほたるのスターバックスで休憩。
キラキラした海を眺めながら、コーヒーとケーキをいただく。
贅沢な眺め。
そして!
海ほたるにも、タコ焼きならぬ、あさり焼きというものが売っていた。
タコ焼きのあさりバージョン。
最近はピーナッツよりあさりなのだろうか。
(どうしてもピーナッツを応援したい🥜✨)
都内に戻り、無事に車の返却も完了。
朝は少しだけ雨模様の空だったけど、首都高に乗った頃から青空も見えだし
帰りは海もきれいに見ることが出来た。
久々の車でのお出掛け、なかなか楽しかったです🚗💨
★ちょっとした用事に便利なタイムズカー★
【晩ご飯記録】
メニューは、
・きのこスパゲッティ
(舞茸、椎茸、平茸、パセリ、ニンニク、無塩バター、塩、醤油、生クリーム
黒胡椒、グローブパウダー)
・茹でブロッコリーと茹で卵
(マヨネーズ、塩、黒胡椒)
・自家製ピクルス
(紫大根、紅カブ)
道の駅で買った食材で、晩ご飯。
どれも美味しかったです😋
原木椎茸を買えたのは嬉しかった✨