今日は午前中から東京駅へ。
旅に出るわけではない。
用事で東京へ出てきている友達に会うため、すたこら張り切って来たのだ。
早めに着いたし…せっかくだから…と、東京駅を正面から撮る。
(カメラもちゃっかり持参)
去年は富山へ何度か出掛けたので、東京駅にも足を運んでいる。
しかし、いつもただ通過するだけで正面に出てみることがなかった。
久々に見る、東京駅の全貌。
何だか綺麗、と思う。
近くにあるのに、遠くの景色を眺めている様な気持ち。
構内は人がごった返し、気持ちがギュウッと緊張してしまうけれど
外に広がる景色には、緊張をふぅぅと緩ませるものがある。
そんな発見を誇らしく思いながら、写真を何枚も撮った。
駅というのはそれぞれに個性があって、面白い場所かもしれない。
その後、友達と無事に会うことが出来、丸ビルの店舗でお昼ご飯を食べた。
3年ぶりの再会。
会えない間に起こった出来事など、いろいろ話す。
スマホで猫の写真を見せ合ったり、お土産を交換したり。
普段、夫と猫としか交流のない私には、とても貴重な時間。
最初はちょっと緊張したけれど、話しが進むにつれ
一緒にいる感覚が戻って来て、笑ってしまう場面が増える。
話は過去に戻ったり、未来へ向かったり。
遠く離れているので、なかなか会えないけれど
友達がいてくれることは、どこかで私の支えになっている。
緊張と笑いの中で、心からありがたいと思った。
中年になり、若い頃よりも過去が増えた2人。
これからどんな未来が待っているか分からないけれど、
お互いにどんなおばあちゃんになるのか、楽しみ。
去っていく友達の後ろ姿を見つめながら、
元気でね……と声に出さず、心の中でいつまでも思っていた。
【晩ご飯記録】
メニューは、
・ウインナー入りソース焼きそば
(焼きそば麵、ソース、人参、キャベツ、ネギ、米油)
・白菜と油揚げの鍋蒸し
(人参、ゴマ油、塩、醤油)
・自家製ピクルス
(紫大根、紅かぶ)
夕方、友達から貰ったチョコレートで一息。
人混みへ出掛けた後は疲れてしまい、甘いものがやたらと美味しく感じる。