先日作った、ハチミツとバナナのケーキ。
そのケーキを、更にグルテンフリーにしてみました。
前回はスペルト全粒粉や薄力粉を使いましたが、
今回は米粉がメイン。
その米粉に、前回と同じアーモンドパウダーをプラスして焼きました。
焼き上がりは、ハチミツの焼き色と艶が出た、こんがりなキツネ色。
生地は、しっとり、もっちり。
米粉独特の食感です。
バナナとハチミツ、両方の優しい甘み、そして香り。
小麦粉で作ったケーキも美味しかったですが、米粉のケーキも美味しい。
甘みと香りに関しては、今回のケーキのほうがよりしっかりと感じられる。
そんな発見もありました。
とても素朴、決して華やかとは言えないケーキ。
それでも、普段のおやつには体に負担にならない、
こんなケーキが良いように思います。
煌びやかなショーケースに並ばないケーキ。
自分の身体は、こんな素朴なケーキで出来ている。
そんな風に思うと、素朴さがとっても愛おしく感じられます。
ハレの日ではないケーキ、大好きです🌼
グルテンフリーのハチミツとバナナのケーキ、材料と工程
《材料》
米粉 100g
アーモンドパウダー 50g
ベーキングパウダー 6g
シナモンパウダー 小さじ1
ココナッツオイル 30g
ハチミツ 30g
卵 1個
バナナ2本
レモン果汁 少々
※卵は常温に戻しておく
※バナナはフォークで潰し、レモン果汁をかけておく
《工程》
ココナッツオイル、ハチミツ、卵をボウルに入れ混ぜる
↓
バナナを加え混ぜる
↓
粉類をふるい入れ混ぜる
↓
生地を型に流し入れ、180℃に予熱したオーブンで35分焼く






★今回使った米粉★
【晩ご飯記録】
メニューは、
・ブロッコリーニと青梗菜のオイル煮(人参、生姜、米油、塩、ニンニク醤油)
・サツマイモのオーブン焼き(オリーブオイル、塩、黒胡椒)
・豆腐(塩)
・ネギとワカメのお味噌汁
・ムカゴご飯(塩、ゴマ油)
夕方、ケーキをおやつに。
ケーキも美味しいけれど、寒い季節のコーヒーは
また格別な美味しさ☕🍂