UZURANO小話

パンとお菓子と日々のこと。

軽やかな風味 カルピスバターケーキ

f:id:uzuranobooks:20220303191400j:plain

大好きなカルピスバター

パンにのせて食べるのが一番好きだけれど、

このバターでバターケーキを作ってみたい。

 

以前作った発酵バターケーキのレシピを、カルピスバターに変更。

早速作ってみました。

 

しっとりと焼き上がった生地は、とても滑らかな舌触り。

バターの重さを感じさせない軽やかな印象が強く、

思わずパクパクと口に運んでしまいます。

 

バターの風味がしっかりと出るのは発酵バターだと思いますが、

風味がサラッと溶けていくような印象のカルピスバターも、

やっぱり美味しいなあと思いました。

 

材料と工程はこちらから

↓ ↓ ↓

《材料》(17㎝のパウンド型1台分)

カルピスバター(無塩) 120g

さとうきび糖 110g

卵 2個

 

薄力粉 70g

アーモンドパウダー 50g

 

※バターと卵は室温に戻しておく

 

f:id:uzuranobooks:20220303195352j:plain

 

《工程》

カルピスバターをボウルに入れ、柔らかくする

f:id:uzuranobooks:20220303195444j:plain

さとうきび糖を加え、滑らかになるまで混ぜる

f:id:uzuranobooks:20220303195543j:plain
f:id:uzuranobooks:20220303195552j:plain

溶いた卵を数回に分けて加え、その都度よく混ぜ乳化させる

(今回は大さじ1強ずつ加えました)

f:id:uzuranobooks:20220303200108j:plain
f:id:uzuranobooks:20220303200117j:plain

アーモンドパウダーをふるい入れ、混ぜる

f:id:uzuranobooks:20220303200237j:plain
f:id:uzuranobooks:20220303200247j:plain

最後に薄力粉をふるい入れ、粉気がなくなり滑らかな状態になるまで混ぜる

f:id:uzuranobooks:20220303200422j:plain
f:id:uzuranobooks:20220303200430j:plain

生地を型に入れ、180℃に予熱したオーブンで45分焼く

f:id:uzuranobooks:20220303200515j:plain

 

 

f:id:uzuranobooks:20220303200619j:plain

完成!

 

f:id:uzuranobooks:20220303200656j:plain

美味しそうな焼き色です。

 

f:id:uzuranobooks:20220303200758j:plain

カルピスバターでバターケーキ。

願望が叶えられ、とてもワクワクしました。

 

★今回参考にさせていただいたレシピ本★

たけだかおる洋菓子研究室のマニアックレッスン

 

★今回使った材料の一部★

ALNATURIA 有機きたほなみ (薄力粉) 2kg

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ アーモンドパウダー 200g

喜美良(国産さとうきび糖) / 500g TOMIZ(創業102年 富澤商店)

カルピスバター 無塩バター 450g 3個セット

 

uzuranobooks.hatenablog.com