UZURANO小話

パンとお菓子と日々のこと。

温和な甘さと、軽い余韻のチョコレートケーキ

f:id:uzuranobooks:20220217181037j:plain

余った板チョコ。それはバレンタインのなごり。

風味が飛ばないように、早く使い切りたい。

あれこれ迷った末、ココア生地のケーキに刻んで入れてみることにしました。

 

出来上がったケーキは、ガトーショコラよりも軽やか。

生地はやさしく、チョコレートの味わいを引き立ています。

 

バレンタインは、どっしりとしたガトーショコラを思う存分食味わったので、

こんな軽さのチョコレートケーキもいいな、と思いました。

 

材料と工程はこちらから

↓ ↓ ↓

《材料》17㎝のパウンド型1台分

発酵無塩バター 120g

さとうきび糖 100g

卵 2個

 

薄力粉 120g

ココアパウダー 10g

 

チョコレート 50g

 

※バターと卵は室温に戻しておく

※チョコレートケーキは粗く刻んでおく

 

f:id:uzuranobooks:20220217182916j:plain

 

《工程》

発酵無塩バターをボウルに入れ、柔らかくする

f:id:uzuranobooks:20220217183026j:plain

さとうきび糖を加え、よく混ぜる

f:id:uzuranobooks:20220217183109j:plain
f:id:uzuranobooks:20220217183119j:plain

溶いた卵を大さじ1ずつ加え、その都度よく混ぜ乳化させる

f:id:uzuranobooks:20220217183222j:plain
f:id:uzuranobooks:20220217183233j:plain

薄力粉とココアパウダーをふるい入れ、やさしく混ぜる

粉気がなくなったらチョコレートを加え、生地全体になじませる

f:id:uzuranobooks:20220217183325j:plain
f:id:uzuranobooks:20220217183427j:plain

生地を型に流し入れ、180℃に予熱したオーブンで40~45分焼く

f:id:uzuranobooks:20220217183507j:plain
f:id:uzuranobooks:20220217183546j:plain



f:id:uzuranobooks:20220217183611j:plain

チョコレートのかけらを閉じ込めたケーキ。

 

f:id:uzuranobooks:20220217183702j:plain

コロコロとしたチョコレートを、じっくり味わいながら食べます。

 

★今回使った材料の一部★

ALNATURIA 有機きたほなみ (薄力粉) 2kg

【まとめ買い】北海道よつ葉発酵バター 450gx3 よつば

【イルプルー】クーベルチュール アメールオール(スイート) 200g

喜美良(きびら) さとうきび糖 600g 大東製糖【 奄美諸島 さとうきび 100% 】

 

uzuranobooks.hatenablog.com