UZURANO小話

パンとお菓子と日々のこと。

艶々、旬の柑橘、金柑のコンポート

f:id:uzuranobooks:20220128163711j:plain

金柑のコンポートをヨーグルトにかけて…。

金柑もシロップも美味しい…。…。…。

 

いつだったか、レストランで食べたサラダに金柑がのっていた。

それを食べた夫は、「何この美味しいやつ⁉⁉」と大興奮。

それ以来、金柑を見かける度、キンカンキンカンと大騒ぎする。

f:id:uzuranobooks:20220128165303j:plain

金柑をそれほど珍しいとも、特に好きとも思っていない私は、

その声を聞きながら、種取るの面倒だし…と聞こえぬフリ。

 

しかし、夫の暗示に掛ったか、今年は金柑を買ってみようかという気分になった。

 

白ワインやスパイスも家にあることだし。

コンポートでも作ってみるか。

 

という訳で、作ってみました!コンポート!

 

f:id:uzuranobooks:20220128165653j:plain

ヘタや種を取るのは少し手間ですが、後は煮るだけなので思った以上に簡単。

ふむふむ、こんなに簡単で美味しいのなら、また来年も作ろうか

という気持ちになりました。

 

シロップをかぶり、艶々に輝く金柑を見ていると、とても幸せな気持ち。

旬のものを自分で料理する、そんな楽しさと満足感がありました。

 

作り方と工程はこちら

↓ ↓ ↓

《材料》

金柑 250g

さとうきび糖 110g

白ワイン 220g

水 220g

レモン 1切れ

バニラビーンズ、シナモンスティック、コリアンダーシード、黒胡椒

(家にあるスパイスをお好みで、適当に)

 

《工程》

金柑は洗い、拭いておく

f:id:uzuranobooks:20220128171432j:plain

ヘタを取り、半分に切ってから種を取り出す

f:id:uzuranobooks:20220128171521j:plain

鍋に金柑以外の材料を入れ、砂糖を溶かすように温める

沸々してきたら金柑を加え、20分程弱火で煮る

f:id:uzuranobooks:20220128171652j:plain

冷めたら保存瓶に移し、完成!

 

※甘さや濃度はお好みで調整してください☆

 

uzuranobooks.hatenablog.com