UZURANO小話

パンとお菓子と日々のこと。

竹炭と小豆のケーキ

f:id:uzuranobooks:20211010110954j:plain

今回は、食用の竹炭パウダーを使い、真っ黒なケーキを焼いてみました。

 

竹炭はミネラル豊富な健康食品。また体内の老廃物を排除する、デトックス効果を

持つ食品として知られているようです。

(※どの食品にも言えますが、食べ過ぎはよくないようです。)

 

炭を食べるというのはちょっと不思議な感覚ですが、食用の竹炭は無味無臭。

ちょっといつもと違う雰囲気のお菓子を作りたい、という時に便利な食材です。

 

《材料》(17㎝のパウンド型使用)

米粉 70g

そば粉 30g

竹炭 3g

ベーキングパウダー 小さじ1

卵 1個

メープルシュガー 30g

太白ゴマ油 40g

豆乳 60g

蒸し小豆 55g

f:id:uzuranobooks:20211010120647j:plain

 

《工程》

卵とメープルシュガーをボウルに入れ、ふわふわになるまで混ぜる

f:id:uzuranobooks:20211010120657j:plain

太白ゴマ油と豆乳を加え、軽く混ぜる

粉類を加え、やさしく混ぜる

f:id:uzuranobooks:20211010120843j:plain

最後に小豆を加える

f:id:uzuranobooks:20211010120934j:plain
f:id:uzuranobooks:20211010120944j:plain

型に生地を流し入れ、180℃に予熱したオーブンで30分焼く

f:id:uzuranobooks:20211010121022j:plain

 

 

f:id:uzuranobooks:20211010121048j:plain

焼き上がりました!

竹炭をお菓子に使う場合は、1%~5%の割合で混ぜるとよいそう。

今回は3%混ぜてみましたが、しっかり黒いですね。

入れる割合によって、もっと薄いグレーにしたりも出来るそうです。

 

f:id:uzuranobooks:20211010121434j:plain

好みのによると思いますが、美味しそうかと問われれば、むむぅ?と

思ってしまう…。

 

f:id:uzuranobooks:20211010121630j:plain

カットしてみると、黒い生地に小豆がちらほら見え、少しホッとします。

 

食べると、生地はしっとり。

小豆の風味と甘さが、穏やかに感じられます。

なかなか美味しい!

見た目に、恐る恐るだった気持ちもほぐれました。

 

お菓子は見た目で季節を感じさせたり、何か奇想天外な楽しさを感じさせてくれる

ものだと思います。

黒い色は食べ物として少し抵抗がありましたが、合わせ方によって、とても美しい

ものが出来るようにも思います。

和菓子に使っても面白そうです。

 

今回はちょっと変わった体験。

デトックス効果は、どうでしょう⁇

 

★今回使った竹炭パウダー★

お試し送料無料【ネコポスでお届け】創業明治27年竹虎竹炭パウダー(15ミクロン)60gおひとり様につき数量3個まで

 

uzuranobooks.hatenablog.com