UZURANO小話

パンとお菓子と日々のこと。

スペルト小麦30%のサワードウ

f:id:uzuranobooks:20211004143233j:plain

今回は強力粉、ゆきちからとゆめちからに、『ふたごや農園』さんの

スペルト小麦を混ぜ、パンを焼きました。

全粒粉タイプの粉は30%の配合でも、ふくよかな香り、旨味がたっぷり

感じられます。

 

おいしいな、おいしいな、と噛む度に粉の味わいを感じる幸せ。

いつまでもその余韻に浸ってしまうパンです。

 

《材料》

◎ルヴァン種

ライ麦酵母 20g

スペルト全粒粉 7.5g

ゆめちから 7.5g

水 15g

 

◎本ごね

ルヴァン種 全量

スペルト全粒粉 75g

ゆきちから 25g

ゆめちから 150g

塩 3.5g

水 185+5g

 

《工程》(1日目室温20℃程、2日目26℃程)

ルヴァン種の材料を混ぜ、室温で5時間程発酵させる

f:id:uzuranobooks:20211004150813j:plain
f:id:uzuranobooks:20211004150823j:plain

水185gに完成したルヴァン種を入れ、溶く

粉を加え軽く混ぜ、室温に1時間程置く

f:id:uzuranobooks:20211004151034j:plain

f:id:uzuranobooks:20211004151100j:plain
f:id:uzuranobooks:20211004151051j:plain

塩、残りの水5gを加え、ボウルの中で5分程こねる

その後30分室温に置く

f:id:uzuranobooks:20211004151239j:plain
f:id:uzuranobooks:20211004151247j:plain

30分後、1回目のパンチ(生地を底から持ち上げ折りたたむ作業をボウル1周分)を行う

30分毎に同じ作業を、残り3回行う

f:id:uzuranobooks:20211004151429j:plain
f:id:uzuranobooks:20211004151438j:plain

最後のパンチが終わったら、生地をまとめ新しいボウルに移す

2時間程室温に置いてから、冷蔵庫で一晩寝かせる(今回は17時間)

f:id:uzuranobooks:20211004151552j:plain

次の日、冷蔵庫から出した生地を室温に置き、復温させる

f:id:uzuranobooks:20211004151839j:plain

丸め、ベンチタイム15分

f:id:uzuranobooks:20211004152209j:plain

成形した生地を発酵かごに入れ、室温に40分程置く

その間に天板と鋳物鍋の本体をオーブンに入れ、250℃に予熱

f:id:uzuranobooks:20211004152402j:plain

生地にクープを入れ、表面に霧を吹く

天板に生地をのせ、鋳物鍋の本体を被せ、250℃で20分

鍋を外し、230℃で14分焼く

 

f:id:uzuranobooks:20211004152619j:plain

焼き上がりました!

ふっくらとして、良い香り!

 

f:id:uzuranobooks:20211004152726j:plain

やさしい見た目の焼き上がり。

力強さより、おおらかさを感じるようなパンです。

 

f:id:uzuranobooks:20211004153011j:plain

次の日スライスしてみると、クラムには大小様々な大きさの気泡が入っていました。

食感は、思いの外しっかりとし、味わいは重厚です。

 

f:id:uzuranobooks:20211004153825j:plain

そのまま食べたり、バターをのせたり。

 

夫は「今日のパンは香りがいいね、粉が美味しいの?」と言っていました。

そうです、粉が美味しいのです!

 

美味しいパンが焼けた日は、とても嬉しい。

この喜びを感じたくて、またパンを焼きたくなります🍞

 

★今回使った強力粉★

自然栽培小麦粉(強力粉)ゆきちから1kg

 

ALNATURIA 有機ゆめちから(強力粉)2kg【北海道産小麦粉 オーガニック】

 

★今回のYouTube動画★


www.youtube.com

 

uzuranobooks.hatenablog.com