UZURANO小話

パンとお菓子と日々のこと。

レーズンのケーキ

レーズンとラム酒を使ったケーキ(グルテンフリー)

f:id:uzuranobooks:20200626150816j:plain


ヘーゼルナッツパウダーを加えた生地に、ラム酒に漬けたレーズンを。

香りを楽しむケーキです。

  

《材料》(12.5㎝のスクエア型1台分)

f:id:uzuranobooks:20200626151111j:plain
 

A 米粉 50g

A ソルガム粉 40g

A ヘーゼルナッツパウダー 10g

A ベーキングパウダー 小さじ1

 

甜菜糖 30g

卵 2個

 

菜種油 40g

豆乳 50g

 

ラム酒 大さじ1 

レーズン お好みの量

 

 

《準備》

◎Aの粉類を合わせ、ふるっておきます。

◎レーズンを粗く刻み、ラム酒に漬けておきます。

 

《作り方》 

甜菜糖と卵をボールに入れ、フワフワな状態になるまで混ぜます。

f:id:uzuranobooks:20200626151544j:plain

フワフワ、きめ細かい泡状になるまで混ぜます。

 

◎菜種油と豆乳をボウルの面に添わせながら加え、やさしく混ぜます。

 さらにラム酒に漬けておいたレーズンも加えて混ぜます。

 

◎Aの粉類を加え、練らないように気を付けながら混ぜます。

 オーブンを180℃に予熱。

f:id:uzuranobooks:20200626151854j:plain

粉を混ぜているところです。

 

◎ダマがなくなるまで混ぜたら、型に流し込みます。

 5㎝位の高さから、型を数回トントンと落とし、中の大きな気泡を抜きます。

f:id:uzuranobooks:20200626152152j:plain

型に生地を流し込みました。

 

◎180℃のオーブンに入れ、25分焼きます。 

f:id:uzuranobooks:20200626152301j:plain

焼き上がりました。

出来上がりです。

 

f:id:uzuranobooks:20200626152402j:plain

 

 レーズン酵母を作るために買ったレーズン。沢山あるのでケーキにしました。

 

今回はレーズンを刻んで入れましたが、粒のままで入れると全体的にメリハリが

出来、また違った印象のケーキになりそうです。

ヘーゼルナッツパウダーも、もっと沢山入れたほうが、さらに香ばしさを

感じられそう。

ラム酒を抜いて、ハチミツやメープルシロップを入れても美味しそうです。

 

作ったものを振り返ると、いろいろアイデアが湧いてきます。

また作ってみます。