UZURANO小話

パンとお菓子と日々のこと。

お菓子

3月18日(土) 『メープルシロップとオリーブオイルのクッキー』

3月11日(土) 『スパイスクッキー』

3月9日(木) 『スペルト小麦のヨーグルトケーキ』

3月3日(金) 『サワークリームケーキ』

2月25日(土) 『レモンケーキ』

2月23日(木) 『ヨーグルトケーキ』

2月19日(日) 『猫と焼き芋』

2月18日(土) 『グジェール』

2月15日(水) 『夕方のまったりコーヒータイム』

2月12日(日) 『抹茶のケーキ』

2月2日(木) 最近のパンとお菓子『あれこれ写真』

1月29日(日) 今日は我が家の『プリンの日』

1月29日。 去年から指折り数えて待っていた、今日という日。

1月28日(土) 人の味覚の色々『スペルト全粒粉のタラッリ』

ある日、白ワインが余っていたので、タラッリを作ることにした。 あ!そうだ、タラッリもスペルト全粒紛で作ってみよう!

1月25日(水) 家で美味しく『自分好みのチーズケーキ』

夕方、いそいそと冷蔵庫からチーズケーキを出し、コーヒータイム。 リラックス出来る、とても好きな時間。

1月18日(水) 果肉満喫『スペルト小麦のバナナケーキ』

粗く刻んだ、バナナ。 香りを添える、シナモン、グローブ、カルダモン。

1月14日(土) やさしい甘さ&プラントベースで『スペルト小麦のスコーン』

大好きなスペルト小麦でお菓子を作ろう!

1月7日(土) 手作り金柑ジャムとスペルト小麦で『第2弾クグロフケーキ』

去年の年末に焼き、ちょっと失敗したクグロフケーキ。 今度こそは…!という気持ちで、また焼いてみました。

1月2日(月) スペルト小麦で『初めてのクグロフケーキ』

年末年始は何か華やかなケーキが食べたい。 さて何を作ろうか?

12月22日(木) スペルト小麦で『ヒルデガルドさんのスパイスクッキー』

「ふたごや農園」さんがインスタグラムで紹介していた本、 『中世修道院の食卓』。

12月16日(金) 冬空に美味しい『メープル・スパイスケーキ』

今日は晴れ。 日差しが入る部屋は温かい。

12月3日(金) たまには砂糖を使わないケーキ、更にグルテンフリーも良し

先日作った、ハチミツとバナナのケーキ。 そのケーキを、更にグルテンフリーにしてみました。

11月30日(水) たまには砂糖を使わないケーキも良し

家にたっぷりあるハチミツたち。 ヨーグルトに合わせて、というのが定番になっているけれど、 ちょっと違う使い方をしたい🤔

11月23日(水) おやつをつくる、雨の午後

予報がピッタリと当たり、今日は雨。 部屋が暗い朝。

11月22日(火) 晴れた休日、川辺ランチ

朝目覚め、部屋が明るい。 カーテンを開ければ、今日は晴れ。 ウキウキ、今日は我が家の休日。

11月19日(土) 子供の頃のおやつ

先日、夫と子供の頃の話になった。

11月16日(水) 気怠い休日明け

今日も午前中はランニング。 休日明けで、身体がなんだか重い。

11月14日(月) 魅惑のバターのせクルミパン、そして夜のりんごのケーキ

お昼。 今日は昨日焼いたクルミパンを食べる。 先ずは焼き網でトースト。 ジャムやピーナッツバターがないので、 今日はまた発酵無塩バターをのせることにした。

11月12日(土) 母の健康法

母がことある毎に言う言葉、 「あんたな~、毎日ちゃんと果物食べとるか~?」

11月5日(土) 勢い、カボチャのチーズケーキ

面倒で後回しにしていた用事。 ああぁ~と思いながら、昨日と今日の午前中で済ますことが出来た。 少しだけ軽くなった気持ち。

11月2日(木) のほほんな日のいろいろ

今日もぽかぽか陽気。