2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧
レーズン酵母とファッロ小麦を使ったパン。 発酵バターとフレッシュなローズマリーを加えて。 クラストは、とてもとても硬いですが、クラムはふかふか、バターのコクが 全体を上手にまとめてくれています。
レーズンとラム酒を使ったケーキ(グルテンフリー) ヘーゼルナッツパウダーを加えた生地に、ラム酒に漬けたレーズンを。 香りを楽しむケーキです。
玄米粉とそば粉を使ったシンプルなパン(玄米粉酵母+レーズン酵母、グルテンフリー) 粉と酵母の風味を味わう、どんな場面にも合わせやすいパンです。
フレッシュなローズマリーとアマニのクッキー(グルテンフリー) フレッシュなローズマリーの逞しい香り、それに負けないアマニの香ばしさ。 粒粒の食感が、満足感を高めてくれるクッキーです。
ドライトマトと松の実のパン(玄米粉酵母+レーズン酵母、グルテンフリー) ドライトマトとオリーブオイルのコク、さらに松の実のコクも一緒になった 食べ応えのあるパンです。
冷凍ブルーベリーとハチミツを使った、甘さ控え目なケーキ(グルテンフリー) ブルーベリーのさっぱりとした果汁に、ハチミツの甘さがピッタリのケーキです。
レーズン酵母で作るアマニのパン(グルテンフリー) レーズン酵母の香りと、やさしい甘み、アマニの香ばしさを頬張るパンです。
抹茶とカカオニブのケーキ(グルテンフリー) 抹茶のほろ苦さにカカオニブの香りと食感。風通しの良さを感じるケーキです。
玄米粉酵母の作り方(グルテンフリー) 《用意するもの》 煮沸消毒したガラス瓶(蓋つきものがよいです) 清潔なスプーン キッチンペーパー 輪ゴム
レーズン酵母とファッロ小麦を使ったパン。 焼き上がりの香りがたまらない、酵母のおいしさと粉の強さを感じるパンです。
アマニのパン(グルテンフリー) 玄米粉酵母とレーズン酵母を使った、複雑な味わいと香りが楽しめるパンです。
久しぶりにレーズン酵母を起こしました。 出来上がるまでの記録です。 材料 レーズン(オイルコーティングなしのもの) 適量 水 レーズンの量の3倍程 《1日目》 レーズンを消毒した瓶に入れ、レーズンの3倍位の水を注ぐ。 木のスプーンでよく混ぜ、ラップを…
ローズマリーとレーズンのパン(グルテンフリー) ローズマリーの爽快な香りに、レーズンのほのかな甘みが寄り添うパンです。
味噌とゴマのクッキー(グルテンフリー) 味噌のしょっぱさが甘さを引き立て、生地に潜むゴマが楽しく香るクッキーです。
キャラウェイのクッキー(グルテンフリー)